2009年02月16日
身近なエコツーリズム
環境フォーンラムと佐賀大学研究プロジェクトの合同講演が昨日開催されました。
今春は多布施をテーマに発表いただきました。江戸初期時代からの成富兵庫さんの残した郷土の遺産。川[水路]の構造と、足跡についてもっと調べてみたいと思いました。今も佐賀街中へ流れる川。川に流れて先を考えて見てみたら。。。《どんぶらこ》
Posted by どんぶらこ at 22:37 | Comments(0) | 風土佐賀
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |