2009年02月28日
2009年02月25日
2009年02月25日
2009年02月25日
2009年02月22日
2009年02月21日
2009年02月19日
石橋照生さん
親子の写真展が明日まで金立公民館で開催されています。佐賀の自然、金立ヒルズ、北山の写真もお持ちで、金立の四季写真も掲示されていました。タイミングよく会場で時間があればじっくり説明いただけそうです。
2009年02月17日
カチガラス
今年もいた。カチカチ、九電柱に簡易風車をトリツテケレラレヨウガ、ここは俺たちの気に入った場所。思えば、街中には耕作地がすくなってる 続きを読む
Posted by どんぶらこ at 21:54 | Comments(4)
2009年02月16日
2009年02月16日
2009年02月14日
2009年02月13日
出会い
出逢い、出合。色んな形や色がある。アンテナ高く、広く。やっぱり、デアイ、DEAI%今日の1日だけでも、人と人が巡り会える。情報や活字、よりも心が触れ合える場が大切だと思った1日でした。感謝。
Posted by どんぶらこ at 00:02 | Comments(1)
2009年02月07日
2009年02月06日
佐賀の雛祭りシーズン到来。

2009年02月05日
エコスポット写真
佐賀県内のエコスポットなどの写真を拡大して16セット。約百枚三年間で撮影したものを束ねてみました。
まずは海から平野、川、クリークから山また海へ、駄作だが、協力を更に、何とか繋げてみたいと思っています。 続きを読む
まずは海から平野、川、クリークから山また海へ、駄作だが、協力を更に、何とか繋げてみたいと思っています。 続きを読む
2009年02月03日
葉隠旅行社
以前訪れました。葉隠発祥碑周辺の苔むした拡大写真をプレゼント。お礼に数年間は使える手作り未来?カレンダーいただいました。
役所を定年されてから開業の優しいおじさま。元気にされてるかな。葉隠本は難解だけど、世にある葉隠という会社名やお人には引きつけられます。
役所を定年されてから開業の優しいおじさま。元気にされてるかな。葉隠本は難解だけど、世にある葉隠という会社名やお人には引きつけられます。